国語

あなたはどう考える 題材・テーマ ワークシート 国語学習プリント 単元計画

5年生国語の「あなたは、どう考える」のワークシートです。 光村図書wordでワークシートを作っていますので、自由にアレンジして使ってください。12月は人権週間でもあるので、人権をテーマに単元構成をしてみました。1時間目 学習計画を立て、自分...
国語

あなたは、どう考える 「主張に対する考え 例」

友達・人間関係〇 自分の気持ちを相手に伝えるのが苦手、嫌なことを嫌だって言えないんだろう・ 勇気をもって自分の気持ちを言ってみたらどうだろう△ でも言ったら嫌われないかな・ 仲良しの子だからこそ、言えないこともある〇 友達の頼みを断るのが苦...
国語

やなせたかし――アンパンマンの勇気 ワークシート 国語学習プリント 単元計画

5年生国語の「やなせたかし――アンパンマンの勇気」のワークシートです。 光村図書wordでワークシートを作っていますので、自由にアレンジして使ってください。1時間目 学習計画・正義について考えるワークシート やなせたかし① やなせたかし①記...
国語

固有種が教えてくれること ワークシート 国語学習プリント 単元計画

5年生国語の「固有種が教えてくれること」のワークシートです。 光村図書wordでワークシートを作っていますので、自由にアレンジして使ってください。「固有種が教えてくれること」では、筆者の資料の効果的な使い方を学ぶ。それを生かして自分の考えの...
国語

よりよい学校生活のために ワークシート 国語学習プリント クラス会議

5年生国語の「よりよい学校生活のために」のワークシートです。 光村図書wordでワークシートを作っていますので、自由にアレンジして使ってください。教科書では、グループでの話し合いを中心に組み立ててあるが、本学級は、全体の前で発表することが苦...
書籍

人を動かす  学級経営で大切なことが詰まった指南書

学級経営で一番大切なことは子どもたちをの信頼関係を気づくことだと私は考えます。本書「人を動かす」には、その信頼関係の核となる考えがたくさん掲載せれていました。本書を教育に落とし込んでいきたいと思います。(function(b,c,f,g,a...
国語

たずねびと ワークシート 国語学習プリント 単元計画

5年生国語の「たずねびと」のワークシートです。 光村図書wordでワークシートを作っていますので、自由にアレンジして使ってください。これまでに、4年生の「ごんぎつね」や1学期の「なまえつけてよ」では、登場人物どうしの関わり合いによる気持ちの...
勉強

2021年現役教師がおすすめする小学生の通信教育比較ランキング4選

15年間教員生活を送ってきた私が、それぞれの子にあった通信教育をランキング形式にして紹介します。よく保護者からこういった悩みを聞きます。・子どもの学力をもっと上げたい。・最近成績が下がってきたから何か勉強をさせたい。・塾がいいのか、通信教育...
国語

みんなが過ごしやすい町へ ワークシート 国語学習プリント 単元計画

5年生国語の「みんながすごしやすい町へ」のワークシートです。 光村図書wordでワークシートを作っていますので、自由にアレンジして使ってください。子ども達は書くの単元に苦手意識をもっている子が多い。そこで、子ども達が主体的に活動できるように...
国語

古典の世界(一)ワークシート 学習プリント

古典の世界(一)のワークシートを作りました。小単元のため内容は薄いですが、もしよかったら使ってください。ワークシートword 古典の世界(一)1時間目すべての作品の範読を聞く。現代語訳を読みながら、どの様な話なのか概要を紹介していく。好きな...
スポンサーリンク